AS Moodle Course
Comments Off on AS Moodle Course
Japanese lessons from an awardwinning Site.
Moodle Course Contents
1. 過去の試験(かこのしけん)
|
||
2 |
2. Grammar1.
すぎる ては、いけない ないでください。 なさい も、も、 てあげるあいだ、 あとで くて まえ おもう から ことができる |
|
|
Comments Off on Edexcel Advanced Subsidiary GCE in Japanese, AS
Japanese: Advanced Subsidiary Level from June 2009
Specification and sample papers
Relative clauses ぼうしをかぶっている人
Nominalising Using こと or の eg テレビを見るのは楽しいです。
Verbs Verb て form plus
みる
しまう
おく
ほしい
Verb ない form plus
で (eg ここに入らないでください。)
なくてもいい (eg 明日は来なくてもいいです。)
なければならない・いけない (eg 今晩は勉強しなければなりません)
ないほうがいいです (eg 今日は行かないほうがいいです)
Verb ます stem plus
やすい (eg あの先生の説明はわかりやすい )
にくい (eg この教科書はわかりにくい )
かた (eg はしの使い方を見せてください )
すぎる (eg 昨日はちょっと食べすぎました )
Verb た form plus
ほうがいい for advice
Volition form Use just as volition form (eg プールに行こう)
+ と思う (eg もっと勉強しようと思います)
Questions なぜ
Comparatives AはBより**です。
AとBとどちら(のほう)が**ですか。
Aのほうが**です。
AよりBのほうが**です。
AはBほど+ negative
AはBのXX倍です。
Superlatives (**の中で)Aが一番**です。
どれが一番**ですか。
Particles など
も for ‘more than expected’ 五万円もします。
ずつ for ‘each’
Defining *という物・人 etc
Linking sentences Using ので
Possibility and probability
でしょう
かもしれません
はずです
だろう
Conditionals Using たら、なら、ば、と、場合
‘When’ clauses Using とき
Ability Potential form of verbs. The two verbs
見える and 聞こえる
Giving and receiving
あげる、もらう、くれる、
Also てあげる、てもらう、てくれる
こそあど Words こう、そう、ああ、どう
Comments Off on Edexcel Advanced Subsidiary GCE in Japanese Specification from June 2009